公開日 2014年04月01日
松茂町の歴史・民俗を学び、芸術品、文化財を鑑賞できる施設です。「水とたたかう松茂の人々」と「人形浄瑠璃芝居」をテーマにしています。入場は無料です。また、毎月第2日曜日10時から人形浄瑠璃芝居を上演します。(観覧無料)
施設概要
所在地 | 松茂町広島字四番越11-1 |
---|---|
利用時間 | 午前9時から午後5時 |
休館日 | 月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日) 第3火曜日(祝日の場合は開館) 12月28日から1月4日 |
申込み先 | 松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館 Tel:088-699-5995 |
歴史民俗資料館は歴史や文化を学ぼうとする方を対象に、部屋の貸し出しをしています。
部屋の利用を希望される方は歴史民俗資料館へご相談ください。
歴史民俗資料館ホームページ※別ウインドウで開きます。
お問い合わせ
松茂町歴史民俗資料館・人形浄瑠璃芝居資料館
TEL:088-699-5995