公開日 2024年10月01日
令和5年度以前の接種(令和6年3月31日までの特例臨時接種分)に係る、紙版の新型コロナワクチン接種証明書の発行を受け付けています。
接種証明書には、海外渡航用、日本国内用があります。
国内では、接種済証や接種記録書も接種証明として利用可能です。特段の理由がなければ、改めて接種証明書の交付申請をする必要はありません。
※令和6年4月1日以降の接種については、発行対象外です。医療機関より交付される接種済証をお受け取りください。
※電子版の接種証明書は、令和6年3月31日でサービス終了となりました。
申請対象者
接種時に松茂町に住民票があり、松茂町発行の接種券を利用して新型コロナウイルスワクチン接種をされた方。
※接種記録が6件以上ある場合には、「直近5回分」の接種記録が接種証明書に記載されます。
【紙版】接種証明書について
申請方法
下記の必要書類を窓口または郵送でご提出ください。接種証明書は後日、郵送または窓口でお渡しします。
代理人が申請する場合は申請書内の委任状欄にご記入してください。
発行には、お時間をいただきますので、お早めにご提出ください。
必要書類(窓口にて交付希望の方は③は不要です)
①新型コロナワクチン接種証明書交付申請書
新型コロナワクチン接種証明書交付申請書[PDF:75.1KB]
②有効期限内のパスポート(海外渡航用を希望の方)
③返信用封筒(宛名を記載し、切手[普通郵便であれば110円]を貼付したもの)
④本人確認書類の写し(返送先住所が記載されたもの)
郵送・窓口受付先
松茂町保健相談センター
〒771-0220 松茂町広島字三番越2-2
窓口受付時間 平日8時30分から17時15分まで
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード