公開日 2022年03月01日
コンビニ・スマホ納付
コンビニ、スマホで納付ができる町税・保険料など
町税、保険料などの名称 | お問い合わせ先 | |
町 県 民 税(普 通 徴 収) | 税 務 課 | ☎ 699-8715 |
固 定 資 産 税 | ||
軽 自 動 車 税(種 別 割) | ||
国 民 健 康 保 険 税 | ||
介 護 保 険 料 | 長 寿 社 会 課 | ☎ 699-2190 |
後 期 高 齢 者 医 療 保 険 料 | 住 民 課 | ☎ 699-8712 |
町 営 住 宅 使 用 料 | 建 設 課 | ☎ 699-8718 |
上 下 水 道 使 用 料 | 上 下 水 道 課 (上 水 道) | ☎ 699-8716 |
上 下 水 道 課(下 水 道) | ☎ 699-8717 |
利用できるコンビニエンスストア(50音順)
MMK設置店、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、タイエー、 デイリーヤマザキ、 ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハマナスクラブ、ファミリーマート、 ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、 ローソン 、ローソンストア100 <令和4年3月現在> |
利用できるスマートフォンアプリ
LINE Pay 請求書支払い、PayPay請求書払い
※【LINE Pay 請求書支払い】は上下水道使用料(地方公営企業)については50,000円未満の取り扱いとなります。
クレジットカード納付
*納付金額(1件あたり)に応じて、利用料が必要となります。(納付者負担)
*システムの利用料は松茂町の収入ではありません。
クレジットカードで納付ができる町税等
町 税 、使 用 料 な ど の 名 称 | お問い合わせ先 | |
町 県 民 税(普 通 徴 収) | 税 務 課 | ☎ 699-8715 |
固 定 資 産 税 | ||
軽 自 動 車 税(種 別 割) | ||
国 民 健 康 保 険 税 | ||
町 営 住 宅 使 用 料 | 建 設 課 | ☎ 699-8718 |
利用可能なクレジットカード
次のいずれかのブランドロゴのあるクレジットカード
VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club
*ご注意ください*
◇次のような場合はコンビニ、スマホ、クレジットカードでは納付できません。
・バーコードが印刷されていないもの
・納付書に記載された納期限を過ぎているもの
・納付書1枚あたりの金額が30万円を超えているもの
・破れや汚れによりバーコードが読み取れないもの
・金額を訂正したもの