公開日 2024年04月17日
コンビニ納付
■コンビニで納付できる町税・保険料等
町税、保険料等の名称 | 担当課 | 電話番号 |
町県民税(普通徴収) | 税務課 | ☎699-8715 |
固定資産税 | ||
軽自動車税(種別割) | ||
国民健康保険税 |
||
介護保険料 | 長寿社会課 | ☎699-2190 |
後期高齢者医療保険料 | 住民課 | ☎699-8712 |
町営住宅使用料 | 建設課 | ☎699-8718 |
上下水道使用料 | 上下水道課(水道) | ☎699-8716 |
上下水道課(下水道) | ☎699-8717 |
■利用できるコンビニエンスストア(50音順)
MMK設置店、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブン-イレブン、タイエー、 デイリーヤマザキ、ニューヤマザキデイリーストア、ハセガワストア、ハナマスクラブ、ファミリーマート、 ポプラ、ミニストップ、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ヤマザキデイリーストアー、 ローソン、ローソンストア100 <令和6年4月1日現在> |
バーコードを利用するスマホ納付
■バーコードを利用するスマホ納付ができる町税・保険料等
町税、保険料等の名称 | 担当課 | 電話番号 |
町県民税(普通徴収) | 税務課 | ☎699-8715 |
固定資産税 | ||
軽自動車税(種別割) | ||
国民健康保険税 | ||
介護保険料 | 長寿社会課 | ☎699-2190 |
後期高齢者医療保険料 | 住民課 | ☎699-8712 |
町営住宅使用料 | 建設課 | ☎699-8718 |
上下水道使用料 | 上下水道課(水道) | ☎699-8716 |
上下水道課(下 水道) | ☎699-8717 |
■利用できるスマートフォン決済アプリ
LINE Pay 請求書支払い(令和7年4月23日(水)まで)
PayPay 請求書支払い
*ご注意ください*
◇次のような場合はコンビ二納付、バーコードを利用するスマホ納付はできません。
・ 納付書にバーコードが印字されていないもの
・ 納付書に記載されたコンビ二利用期限を過ぎているもの
・ 納付書1枚あたりの金額が30万円を超えているもの
・ 破れや汚れによりバーコードが読み取れないもの
・ 金額を訂正したもの
■クレジット納付のご利用について *一部の税金・料金等で、バーコード(「松茂町納付サイト」)を利用するクレジット納付が可能でしたが、 令和6年4月30日をもって、本サービスを終了します。 令和6年5月1日からは、バーコード印字があるものでも、バーコード(「松茂町納付サイト」)を利用する 納付ができませんので、ご注意ください。
→一部の税目では、QR コード(「地方税お支払いサイト」)を利用したクレジット納付ができますので、こちらを ご利用ください。詳しくは、以下をご覧ください。 |
QRコード納付
*QRコードは、(株)デンソーウェーブの登録商標です。
■QRコードを利用した納付ができる町税
町税の名称 | 担当課 | 電話番号 |
町県民税(普通徴収) | 税務課 | ☎699-8715 |
固定資産税 | ||
軽自動車税(種別割) | ||
国民健康保険税 |
■利用できる納付書
「eLマーク」と「eL-QR」(QRコード)が印字された納付書
■利用可能なお支払い方法
・ クレジットカード(別途手数料が必要です。)
・ インターネットバンキング
・ 各種スマートフォン決済アプリ など
* 利用方法など詳細は、地方税共同機構が提供する、以下「地方税お支払サイト」をご確認ください。
https://www.payment.eltax.lta.go.jp
■全国の地方税統一QRコード対応金融機関での納付
「地方税お支払サイト」のほか、全国の地方税統一QRコード対応金融機関でも納付できます。
全国の地方税統一QRコード対応金融機関については以下をご覧ください。
https://www.eltax.lta.go.jp/kyoutsuunouzei/kinyukikan/
*ご注意ください*
◇スマホ及びクレジットカード納付をご利用の場合は以下のことにお気をつけください。
・ 松茂町から領収書は発行しません。
領収書が必要な場合は、金融機関・役場出納室窓口やコンビニエンスストアで納付してください。
・ 軽自動車税については、納税証明書の発行に時間を要します。車検などで納付証明書の
発行をお急ぎの方は金融機関・役場出納室窓口やコンビニエンスストアで納付してください。
・ 納付手続きが完了すると、取り消しすることはできません。
口座振替納付
◇口座振替・自動払込とは、金融機関等があなたに代わって納期ごとに預貯金口座から自動的に振り替えて
納付する仕組みです。
*振替日は原則として町税等の納期限日(12月のみ25日)です。
松茂町税・保険料等 納期一覧表 納期限は各月とも末日です。(休日の場合は翌平日) | ||||||||||||
税目等 |
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
町県民税(普通徴収) |
|
|
全・1期 |
|
2期 |
|
3期 |
|
4期 |
|
|
|
固定資産税 |
|
全・1期 |
|
2期 |
|
3期 |
|
4期 |
|
|
|
|
軽自動車税(種別割) |
|
全期 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
国民健康保険税 |
|
|
|
1期 |
2期 |
3期 |
4期 |
5期 |
6期 |
7期 |
8期 |
|
介護保険料 |
|
|
|
1期 |
2期 |
3期 |
4期 |
5期 |
6期 |
7期 |
8期 |
|
後期高齢者医療保険料 |
|
|
|
|
1期 |
2期 |
3期 |
4期 |
5期 |
6期 |
7期 |
8期 |
町営住宅使用料 |
4月分 |
5月分 |
6月分 |
7月分 |
8月分 |
9月分 |
10月分 |
11月分 |
12月分 |
1月分 |
2月分 |
3月分 |
保育料(利用者負担額)* |
4月分 |
5月分 |
6月分 |
7月分 |
8月分 |
9月分 |
10月分 |
11月分 |
12月分 |
1月分 |
2月分 |
3月分 |
幼稚園保育料(利用者負担額)等* |
4月分 |
5月分 |
6月分 |
7月分 |
8月分 |
9月分 |
10月分 |
11月分 |
12月分 |
1月分 |
2月分 |
3月分 |
上下水道使用料 |
4月分 |
5月分 |
6月分 |
7月分 |
8月分 |
9月分 |
10月分 |
11月分 |
12月分 |
1月分 |
2月分 |
3月分 |
公共下水道事業受益者負担金 |
|
|
|
全・1期 |
|
2期 |
|
3期 |
|
4期 |
|
|
*保育料(利用者負担額)、幼稚園保育料(利用者負担額)等については、納付方法は口座振替になっています。
■お申込み方法
預貯金通帳とその届出印をご持参の上、振替を希望する月の10日までに役場(各担当課)または金融機関窓口でお申込みください。
■利用できる金融機関
阿波銀行、四国銀行、徳島大正銀行、徳島信用金庫、大津松茂農業協同組合、ゆうちょ銀行
窓口納付
◇バーコードやQRコードの印字がない納付書は、松茂町指定金融機関等及び役場出納室で納付できます。
■利用できる金融機関
阿波銀行、四国銀行、徳島大正銀行、徳島信用金庫、大津松茂農業協同組合の本・支店
ゆうちょ銀行(窓口納付は四国内のみ)