公開日 2025年06月21日
自殺対策基本法に基づき、毎年9月10日から16日を「自殺予防週間」、毎年3月を「自殺対策強化月間」と定めて、国、地方自治体や関係機関が連携し、自殺防止に向けた集中的な啓発活動をしています。
「誰も自殺に追い込まれることのない社会」の実現を目指して、一人ひとりができることから始めましょう。
悩みを抱えている方へ
もし、あなたが悩みを抱えていたら、もし、あなたの周りに悩みのある人がいたら、ぜひご相談ください。
厚生労働省ウェブサイト
相談窓口、ゲートキーパー、自殺対策の取り組みなどの情報をわかりやすくまとめたサイトまもろうよこころでは、SNSなどで気軽に活用していただけるバナー画像やPDFのデータなどを集めたページ「広げてみよう支え合い」を公開しています。
あなたも大切な人のゲートキーパーに
悩んでいる人に気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守る人のことを命の「門番」という意味で「ゲートキーパー」とよびます。
「ゲートキーパー」にできること
変化に気づく 家族や仲間の変化に気づいて声を掛ける
じっくりと耳を傾ける 本人の気持ちを尊重し耳を傾ける
支援先につなげる 専門家や公的機関に相談するように促す
温かく見守る 温かく寄り添いながらじっくり見守る
PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード