高齢者補聴器購入費補助金のご案内

公開日 2025年10月01日

 

 加齢などによる聴力機能の低下により日常生活に支障がある高齢者に対し、閉じこもりや認知機能のさらなる低下等を防ぐとともに、高齢者の積極的な社会参加及び地域交流を支援するため、補聴器を購入された費用の一部を補助します。

対象者

 次のいずれにも該当する方

 1 本町の住民基本台帳に記録されている者であって、申請時に65歳以上の方

 2 町税等の滞納がない方

 3 身体障害者手帳(聴覚障がい)の交付を受けておらず、法に基づく補装具(補聴器)の交付が受けられない方

 4 両耳聴力が40デシベル以上70デシベル未満の中等度難聴であって、耳鼻咽喉科医師により聴力低下のため日常的に支障があり補聴器の使用の

   必要性を認められた方

 5 過去5年間に本事業の補助を受けていない方

 

補助金額(上限額)

 補聴器本体の購入費用に対し、1台分の場合は3万円、両耳2台分の場合は6万円を上限とします。(受領委任払可)

 ※診察料・検査料等の受診費用、修理・電池交換、文書料、付属品等の費用は対象外です。

 ※補助金交付決定前に購入した補聴器は対象としません。

 

申請の流れ

 申請の流れ[PDF:120KB]

 

申請書類

 申請書[PDF:128KB]

 受領委任払委任状及び同意書[PDF:68.1KB]

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

長寿社会課
TEL:088-699-2190

PDFの閲覧にはAdobe社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード